外国人材受入・支援事業

 
国際化がますます進展する現代において中小企業でも外国人従業員は、もはや珍しい存在ではなくなりました。しかしながら、外国人従業員の能力を十分に活用できていないケースも多いと思われます。当組合では「外国人技能実習生受入れ事業」と「特定技能外国人支援事業」を行っております。海外への技能、技術、知識の移転を目的とする「技能実習」、人手不足の分野に即戦力となる外国人の受入れることを目的とする「特定技能」、二つの異なる制度ではありますが、どちらも重要なことは企業内で日本人と外国人が十分にコミュニケ-ションを取り、信頼関係を構築することです。

 
当組合の国際経験豊かな職員が、両者の間に立ち、相互コミュニケーションの支援、企業様への法令に即した適切な助言、入国、在留期間の延長手続、外国人の生活支援等、外国人を雇用する企業様と外国人従業員を様々な面においてサポートします。

 

外国人技能実習生受入事業

 

技能実習生受入れ企業様の声イメージ2 技能実習生受入れ企業様の声イメージ

 

特定技能外国人支援事業

 

 

協同組合ビジネスナビの外国人材に関する取り組み

当組合では外国人材との円滑なコミュニケ―ションの実現のため、企業様に「やさしい日本語」の導入をお勧めしています。

 

 

 

GLOBAL NAVI 外国人材の情報ステーション

 

関連リンク

出入国在留管理庁 外国人技能実習機構 公益財団法人 国際研修協力機構(JITCO) 法務省入国管理局 厚生労働省

Business navi